07/06/08設置
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おや、もう一月下旬?!
皆様、あけましておめでとうございます(遅!)
更新もご挨拶も甚だ遅れましたが本年もどうぞよろしくお願いします。
・・・・・
~シナリオ制作進行状況~
さて、ここでシナリオの一本でも…上げたいところですが、
まだまだ中途段階で当分かかりそうです(汗)
キーレ型街シナの依頼イベント(超短編)がようやく2つ程完成しようかという所。
近々場の埋め合わせ(爆)としてお遊び版をアップしようと思いますが、
容量が20MB…かなりアホな事になっております。
サイズばっかりデカいだけの駄シナですが、
「まあ、見てやってもいいか…(´・ω・`)」
…という心優しいお方がおられましたら
数日後にアップ致しますのでどうぞ手に取ってみて下さいませ。
・・・・・
~企画紹介~
「息抜き企画(仮)」
ある一つの都市「リラクシア」を舞台に各自思い思いに
施設やイベントを作っていこうと言う企画。
企画名の如く、息抜き感覚で誰でも気軽に参加できます。
よろしければご覧になってみて下さい。
『CW息抜き企画(仮)』トップページ
http://www5.plala.or.jp/ion/cw_ikinuki/
また後日、1/16版に収載されている各施設・イベントを紹介させて頂きます。
素晴らしい作家様が集っておられ、どれ一つ取っても面白いですよ!
「ネイハムの審判(MNSさん)」、「蜜柑タワー(kachoさん)」は特にオススメ!
・・・・・
~秀作シナ~
昨年後半もまた優秀なシナリオが出ましたね~!中でも、
「おいしいごはんの作り方 ~テスト版~(タナカケイタさん)」
「新月の塔(机庭球さん)」
「炎の城塞(クエストさん)」
「瞳の魔竜(ABCさん)」
この四つは飛び抜けていたかと。
いずれも戦闘バランスが優れており、程好いスリルでハラハラドキドキ。
演出や謎掛け、設定等もシナリオの面白さに一役買っており、
眼で見、耳で聞き、頭で考える等々、あらゆる感覚に楽しさを訴えかけてくる
素晴らしいシナリオでした!どうも、ご馳走様です。
さて、年明けて2008。既に一作品、
プラベながらに素晴らしい完成度の作品をプレイさせて頂きました。
「晴れ知らず森 ~テスト版~(ヒロタさん)」
前作「B.U.G」に続き細かなPCへの配慮が行き届いており、
更にはプレイヤーがその場にいるかの様な錯覚に陥らせる優れた人物・風景描写力。
本当にお見事!
今年もドンドン素晴らしいシナリオが出てきそうですね。
CWが10周年を迎えるだけに、何だか期待してしまいます。^^
皆様、あけましておめでとうございます(遅!)
更新もご挨拶も甚だ遅れましたが本年もどうぞよろしくお願いします。
・・・・・
~シナリオ制作進行状況~
さて、ここでシナリオの一本でも…上げたいところですが、
まだまだ中途段階で当分かかりそうです(汗)
キーレ型街シナの依頼イベント(超短編)がようやく2つ程完成しようかという所。
近々場の埋め合わせ(爆)としてお遊び版をアップしようと思いますが、
容量が20MB…かなりアホな事になっております。
サイズばっかりデカいだけの駄シナですが、
「まあ、見てやってもいいか…(´・ω・`)」
…という心優しいお方がおられましたら
数日後にアップ致しますのでどうぞ手に取ってみて下さいませ。
・・・・・
~企画紹介~
「息抜き企画(仮)」
ある一つの都市「リラクシア」を舞台に各自思い思いに
施設やイベントを作っていこうと言う企画。
企画名の如く、息抜き感覚で誰でも気軽に参加できます。
よろしければご覧になってみて下さい。
『CW息抜き企画(仮)』トップページ
http://www5.plala.or.jp/ion/cw_ikinuki/
また後日、1/16版に収載されている各施設・イベントを紹介させて頂きます。
素晴らしい作家様が集っておられ、どれ一つ取っても面白いですよ!
「ネイハムの審判(MNSさん)」、「蜜柑タワー(kachoさん)」は特にオススメ!
・・・・・
~秀作シナ~
昨年後半もまた優秀なシナリオが出ましたね~!中でも、
「おいしいごはんの作り方 ~テスト版~(タナカケイタさん)」
「新月の塔(机庭球さん)」
「炎の城塞(クエストさん)」
「瞳の魔竜(ABCさん)」
この四つは飛び抜けていたかと。
いずれも戦闘バランスが優れており、程好いスリルでハラハラドキドキ。
演出や謎掛け、設定等もシナリオの面白さに一役買っており、
眼で見、耳で聞き、頭で考える等々、あらゆる感覚に楽しさを訴えかけてくる
素晴らしいシナリオでした!どうも、ご馳走様です。
さて、年明けて2008。既に一作品、
プラベながらに素晴らしい完成度の作品をプレイさせて頂きました。
「晴れ知らず森 ~テスト版~(ヒロタさん)」
前作「B.U.G」に続き細かなPCへの配慮が行き届いており、
更にはプレイヤーがその場にいるかの様な錯覚に陥らせる優れた人物・風景描写力。
本当にお見事!
今年もドンドン素晴らしいシナリオが出てきそうですね。
CWが10周年を迎えるだけに、何だか期待してしまいます。^^
PR
Comment
▼シークレットコメントをお送り下さった方へ
実はブログのコメントに隠し機能がある事を今日の今日まで存じ上げておりませんでした(爆)
お知らせ頂いたので確認したところ、コメント一覧の方に送って頂いたコメントが記載されておりましたのでご報告申し上げます。
(本当はお知らせ頂いたweb拍手返信の方に記載するべきなのですが、現在都合によりネットが使用出来る環境に無い為、携帯から編集出来るこのブログにて返答させて頂いております)
送って下さったコメント、拝読させて頂きました。
心温まるコメントの数々、本当にありがとうございます!
身も心も心底癒されました。(´∀`*)
また後日に此方から返答申し上げますね。(^^
(…と、コメント送り主の方がご覧になられている事を願いつつ記載(汗)
お知らせ頂いたので確認したところ、コメント一覧の方に送って頂いたコメントが記載されておりましたのでご報告申し上げます。
(本当はお知らせ頂いたweb拍手返信の方に記載するべきなのですが、現在都合によりネットが使用出来る環境に無い為、携帯から編集出来るこのブログにて返答させて頂いております)
送って下さったコメント、拝読させて頂きました。
心温まるコメントの数々、本当にありがとうございます!
身も心も心底癒されました。(´∀`*)
また後日に此方から返答申し上げますね。(^^
(…と、コメント送り主の方がご覧になられている事を願いつつ記載(汗)